9月21日 今日は何の日? 室戸台風、日本上陸

昭和9年9月21日は、室戸台風が日本上陸し、

死者2,702人、不明334人、負傷者14,994人を出し、

京阪神地方に甚大な被害をもたらした日です。

室戸台風は皆さんよく知っている名前の台風です。

昭和の3大台風の一つです。

昭和の3大台風とは、
室戸台風(1934年)
枕崎台風(1945年)
伊勢湾台風(1959年)
ですね。

では、室戸台風とは、
どれほど恐ろしい規模の台風だったのでしょうか?

スポンサーリンク

1934年(昭和9年)の9月21日

早朝の5時頃、

高知県室戸岬西方に上陸。

上陸時の気圧は想像も出来ない

911.6ヘクトパスカルという低い数値を観測。

これは、想像も出来ない低い気圧です。

よくニュースで、「猛烈な台風です」って伝えてますが、
日本に上陸するときは、
980ヘクトパスカルまで気圧が上がっています。
気圧が上がれば、
勢力が弱まっているとのことです。

911ヘクトって言うと、
南太平洋上で勢力が一番強いときの状態ですね。

9-17-02

その911ヘクトパスカルは、

日本の台風観測史上記録的な数値でもあるそうです。

室戸台風は上陸時の気圧が最も低かった台風です

それに、暴風です。計測器も壊れるほど風が強かったらしいです。

室戸岬測候所では最大瞬間風速60m/sを観測したが、計測器が故障し、
それ以上の風速を計れていない。

おそらく、60m/s以上の風速だったのでしょう。

スポンサーリンク

台風は淡路島付近を通過し、
午前8時頃に阪神間に近づき、京都付近を経て若狭湾に抜けていく。

大阪港では、

満潮時間を過ぎたばかりで、
潮位が高かったことから、
高潮が発生。
30分で200cmを超える海水が流入し、
大阪城付近まで達したとも言われている。
大阪湾一帯で溺死した者は1,900名以上

9-21

京都でも被害が大きかった。

両洋中学では倒壊した校舎内で
薬品が自然発火し、
生き埋めになっていた生徒20名が焼死。

西陣小学校・下鳥羽校・向島校で
倒壊した校舎で多数の死亡者が出た。

京都府女子師範学校付属中学・
京都第二中学・平安中学・紫野中学などで
校舎が被災している。

滋賀県でも、堅田の浮御堂が全壊し、
東海道線の瀬田川橋梁上では
急行車両が強風により脱線・転覆し、11名が死亡。

最終的な被害は、
死者2,702人
不明334人
負傷者14,994人
家屋の全半壊および一部損壊 92,740棟
床上・床下浸水401,157棟
船舶の沈没・流失・破損27,594隻

となっている。

数字を見れば、どれ程凄い台風かわかりますね。
さすが、昭和の3大台風と伝説に残っている台風ですね。

本当に想像が出来ない数字です。

これ以上にも、数字に出来ていない部分が

沢山あると思います。

現代では、それ程大きな台風は有りませんが、

いつ上陸するかはわかりません。

台風が近づいてから準備するのではなく、

日ごろから防災関連の準備はしておく必要が有りますね。

スポンサーリンク