母の日 なぜ第2日曜日? その意味は?

母の日は毎年5月の第2日曜日はよく知られていますが、

では、その由来や意味について考えたことはありますか?

母の日の起源は?

広く知られているのは、110年ほど前のアメリカ・ウェストヴァージニア州で話。

アンナ・ジャービスという女性が亡き母を追悼する会を開き、

教会で母の愛した白いカーネーションを配った、という話が起源です。

何故?第2日曜日なのか?

このアンナの母への思いが注目を浴び、

ウェストヴァージニア州の知事が

『5月第2日曜日を母の日にする』と宣言。

この知事の宣言がアメリカ全土に広まり、

4年後の1914年には5月の第2日曜日が「母の日」と制定されました。

スポンサーリンク

では、名称が「母の日」に?

アンが結成した団体名を元にしたそうです。

日本ではいつから?

日本では、1915年(大正4年)ごろ、

教会で母の日としてのイベントが行われ、

徐々に全国に広まっていくが、

第二次世界大戦により、母の日が忘れられてしまいました。

その後、1949年頃より、5月の第2日曜日を母の日とし、

改めて多くの人々に親しまれる文化となった様です。

スポンサーリンク