民泊でトラブルが相次ぐ。そもそも民泊とは何?

外国人観光客が主に利用する『民泊』

.
そもそも、民泊とは何か?

一体、どんなトラブルがあるのか?

何故、流行っているのか?

等を探ってみた。

スポンサーリンク

民泊とは

個人が住宅の空き室などを宿泊を

有料で貸すサービスであり、

その利用実態は、

ほとんどが外国人観光客である。

発端は、2008年に米国の

ウェブサービス「Airbnb(エアビーアンドビー)」が

広めたサービスである。

世界191カ国・地域の3万4000以上の

都市で登録されており、

海外ではメジャーな宿である。

日本でも、2014年に日法人も発足し、

全国で約1万3千以上部屋が登録されている。

民泊と言う言葉では、

古い、狭いイメージがあるが、

実際には、高級マンションから

古いアパートまで色々な部屋があるという。

スポンサーリンク

日本でも民泊の注目

外国人観光客の増加に伴い、

宿泊施設の不足が慢性化している。

民泊は、宿泊施設不足の解決策として

注目を浴びている。

さらに、

平成26年4月に政府が定めた国家戦略特区の一つで、首都圏や関西などの指定された地域では、6泊7日以上の滞在や部屋の広さや設備など一定の条件を満たせばフロントの設置などを義務づけた旅館業法の適用が除外され、ホテルや旅館以外の一般住宅でも宿泊営業が可能になる。

しかし、自治体の許可を得ていない

違法営業が横行しており、

近隣の住人とのトラブルも相次いでいる。

トラブルが続く

いつの間にか、隣室が宿泊施設となっており、

知らない外国人観光客が部屋に入っていく。

また、マナーの悪さも目立っている。

共用スペースで大きな声で話している。

夜間に部屋を間違えてピンポンを鳴らされる。

自分の国では当たり前のことが、

日本では異例なことが沢山ありますね。

ホテルだと、従業員が注意しますが、

民泊では、誰も注意する人がいません。

好き勝手し放題になります。

また、宿泊の名簿事態がないので、

感染症が起きた場合、その発生源が特定できない。

不法滞在者の隠れ家となる。

等、様々な利用が考えられる。

これからは、この民泊が流行りそうですが、

日本の治安を考えると難しいところもあります。

でも、格安に泊れる施設は絶対魅力的ですので、

もっと、うまく利用できる方法を誰か考えて下さい。

スポンサーリンク