女優の広瀬すずが、競技かるた部を退部し、
 チアリーダー部に入部する。

このチアリーダー部への入部は、
 『ちはやふる』続編撮影開始までの
 期間限定の入部だそうです。
チア部への入部は、
 2017年に全国で公開される、
「チア☆ダン 女子高生がチアダンスで全米制覇しちゃったホントの話」
の主演を広瀬すずが演じるためである。
「チア☆ダン」ではチアガール姿の広瀬すずを
 見る事が出来るのだが、
 まだ、撮影が開始されていないため、
 その姿は公開されていない。
でも、16歳の高校1年の時に、
 チアガール姿を公開していました。

-219x300.jpg)
この、チアガール姿は、
 2015年 広瀬すず カレンダーの1ページです。
ちなみに、現在販売されているのは、
 Amazonのみのようで、プレミアム価格で、
 全く手が届く金額ではありません。
[amazonjs asin=”B00N09YHCA” locale=”JP” title=”広瀬すず カレンダー 2015年”]
スポンサーリンク
    
『チア☆ダン』とはどんな映画
県立福井中央高に入学した友永ひかり(広瀬)は、中学からの同級生の男子を応援したいためだけにチアダンス部へ入部。しかし、そこは顧問の女教師によって「おでこ出し絶対!恋愛禁止!」の厳しい指導とスパルタ制度の敷かれた過酷な環境だった。早々に先輩たちが退部していく中、チームメートの同級生・彩乃の存在もあり、何とかチアダンスを続けていく決心を固める。果たしてチアダンス部は“全米大会制覇”の目標を達成できるのか?
この物語は、福井県立福井商業高校の
 チアリーダー部「JETS」が活動開始3年で
 全米チアダンス選手権大会で優勝した
 実話をもとにした青春物語。
脚本は、「永遠の0」を手がけた林民夫。
ダンスの経験がない広瀬すずは、
 この映画のためにひたすら練習しているそうだ。
 長い日は、>1日6時間も踊りっぱなしの
 猛特訓を積んでいる。
「ちはやふる」の競技かるた部の時にも、
 移動式の畳を自宅や仕事現場にまで持ち込み
 猛特訓により、膝が擦りむけ、
 撮影現場では水ぶくれをつぶしながら
 映画の撮影に臨んだエピソードがある。
そして、心配の声にも
 「大丈夫です」
 と弱音を吐かないド根性を見せていた。
このすばらしい根性は、
 小中学生のときに在籍していた
 バスケットボール部で鍛え上げたものか?
そして、負けず嫌いの性格も
 良い方向に出ているようです。
「怪盗山猫」や「ちはやふる」で
 魅せてもらったすばらしい演技力は、
 自身の持ている才能ではなく、
 日々努力して、苦しんで生まれた、
 実力の演技力と感心した。
単なるかわいい高校生ではなく、
 女優魂がしっかりしており、
 今後の活躍が非常に楽しみです。
「チア☆ダン」は、2017年に公開予定。
 5月にクランクインし、
 6月には渡米し、ロサンゼルスと
 サンディエゴでロケを敢行し、
 全米1位チームとの対決シーンも予定。
スポンサーリンク
    
チアダンスとは?
米国発祥の「チアリーディング」から派生したスポーツ。
 ポンダンス、ジャズダンス、ヒップホップダンス、
 ラインダンスの4つで構成される。
約2分半の規定時間内でダンスの技術や
 チームワーク、チアスピリットなどを競う。
競技者の笑顔や迫力ある演技で
 見るものを元気づけ、
 競技者自身も元気になれるとされる。
米プロフットボール・NFLなどの
 ハーフタイムで活躍するチアリーダーや、
 ブロードウェーで活躍するダンサーは
 チアダンス出身者が多い。
スポンサーリンク