車のハブベアリングのDIY交換を断念しました。
数ヶ月前から、車を走らせると
『ゴッー』と音が鳴っていました。
最近では、40km以上になると音が発生し、
50kmで最大、60kmで少し静かになります。
音の大きさは、ラジオが聞こえなくなるほど。
若干、アクセルやハンドルに軽い振動があります。
音の原因をネット調べると、
ハブベアリングが怪しいとのことで、
交換、修理を検討していました。
修理工場で修理するには、およそ7万円。
自分で修理(DIY)では
圧力を掛ける専用工具が必要でNG。
もう12万キロも走行している13年目のモビリオ。
既に、色々な場所でガタが来て、DIY修理をしてきました。
しかし、7万円もの大金を使って修理するべくか?
中古の軽自動車にすべくか?
スポンサーリンク
修理代7万ほど。。。
ネットでは、ベアリング本体は、
高性能品でも1.5万円。
低価格で2千円。
新品▼ HONDA/ホンダ モビリオ GB1 GB2 フロント ホイールハブベアリング 参考純正品番:44300-SCC-003 ハブベアリング ハブベア ハブ ベアリング 左右共通
|
あとは、工賃ですか?
作業時間は、おそらく2時間程度。
てっことは、工賃が1時間2.5万円。
車の修理工賃は高過ぎる!
技術料?特殊工具代?
車の修理を1日4台やったら、
2.5万×2時間×4台で、1日20万円の利益。
1ヶ月20日として400万の利益。
1年で、4,800万円の利益
単純計算ですが、すんげー。
これは、以前から思っていたことですが、
技術代とか、工賃とかの名目で
修理工場は費用をとりすぎるんじゃぁ!
スポンサーリンク
3年ほど前ですが、
ラジエーターから水漏れが起って、
白煙を上げました。
ガソリンスタンドに飛び込んだら、
兄ちゃんが、
『ラジエーターを交換しなければいけない』
『どれくらいするの?』
『大体7万円ぐらいです』
『ラジエーターも安い再利用品を使いますので、
安くなっております』
んっ?7万円。安くなっている?本当かいナ!
これも、ネットで調べました。
ラジエータ単体は、1.5万~3万円ほど。
[amazonjs asin=”B00M8ZFGZ4″ locale=”JP” title=”〈モビリオ〉GB1・GB2 A/T ラジエーター【コーヨー(KOYORAD)】”]
★最短当日発送★ <モビリオ>GB1・GB2 A/T ラジエーター【日本メーカー・新品】
|
冷却水が千円ほど。
てっことは、工賃が4万円?
ひぇ~高っ!
この時は、自分で交換しました。
全てネットで交換方法を研究し、
ネットでラジエーター買って、
ホームセンターで冷却水を買って、
掛かった費用は、2万円以下!
まぁ、作業時間は、凄く掛かりました。
・交換方法の研究(数日かかった)
・交換できるか実施確認(8時間くらい)
・部材の購入調べ(数時間)
・実際の交換(5時間ぐらい)
初めての交換でしたので、
バンパーの外し方等がまったく解らず
四苦八苦しました。
もし、もう一度交換するのでしたら、
2時間ほどで作業は完了できます。
簡単で単純なものです。
ハブベアリングの話に戻りますが、
実は、専用工具がネットで売っているそうです。
これです ↓
[amazonjs asin=”B002WR5AOU” locale=”JP” title=”(STRAIGHT/ストレート) ハブベアリングプーラー 19-608″]
ドラムから、ハブベアリングを抜き、
また、圧力を掛けて挿入できるらしいです。
3本足の安物があるが、
それは、足が折れたり、
ベアリングが抜けなかったり
と使えないらしいので、
1万円以上のものが良いらしい。
じゃ、DIY修理じゃ!安い!うれしい!直せる!
で、本日試験的に交換できるか、
ボルト等を外し確認しました。
タイヤ外し、ブレーキ外し、後は知らないネジ外し。
全てのネジを外したが、
タイヤのドラム?が取れない。
ボルトのナットは外せるが、
ボルトがボルト穴から抜けない。
車の重さがあって抜けない。
その箇所2箇所。
ハンマーで叩く等書いてあるが、
少し叩いてもビクともしない。
ジャッキを2つも用意して色々試すが、ダメ!
もし、抜けて、
組み立てるとき、車の重さで
ボルトがボルト穴に入らないかも?
不安がよぎった。
そして断念した。
どのようにして修理するべくか?
考え中。考え中。
答えは見えない。
もう少し、様子を見よう!
車の雑音で、
明日からも憂鬱な日々が続く。
スポンサーリンク